磯には俺が釣れる魚はいない

最近磯で全然釣れてなくて、磯でルアー投げてもなんも釣れるイメージが湧かない、たぶんヒラスズキはすべてGさんに釣られてる(笑)そう思ってるから、ギリギリ沖に出れそうだったので、またもやカヤックフィッシングに。

 

アサイチはウネリきつく出艇ミスったかなあと思ってたら、徐々に波が落ちてきた。

波が落ちるまでの間、磯近くでルアーとかウキとか十分届かないレベルで釣りしたけど、正直邪魔だったと思う。もっと離れた位置でやればよかったと反省。

 

沖に行けそうになってきたので、岬上になってるからそのあたりを魚探掛けたら、いい反応。

予想通りヒットしてくれたオオグチイシチビキ。

同じように通し直して、3匹確保。

 

別の魚が釣りたくなったから、違うポイント探しに行ったけど、同サイズのオオグチイシチビキを2匹追加。ほかの魚はいない。今日はこういう日なのか。

 

さらに沖の瀬を攻めてたら、遠くから漁船接近。瀬を通りたかったのか減速せず横を突っ切っていった。だいたいこうなるのを予想してたから、できる限り航路から逃げる、あと、引き波に備えてカヤックの向きを調整して、安全確保。

こういう船がいるってことをこれからもちゃんと考えておこう。

 

まだ頑張ろうと思ってたけど波が上がってきたから、早めに撤収した。魚は十分ある。

片付け終わって海を見たら、さっきまで釣りをしてた辺りは白波。波とか風はかなり安全に余裕を見ておくのが、いいと思った。

 

釣ったオオグチイシチビキはすべて内臓脂肪たっぷりの旨い系。刺身は予想以上にうまかった。

 

来週はトカラジギングだから、それに備えて久しぶりにFCLLABOのロッド購入。

FCB50JIGが欲しかったけど、まだ生産はなさそうだったから、FCB60JIG。超硬い。10kgぐらいの旨い魚釣りたい。

 

 

カヤック難しくておもしろい

ここ最近は、カヤック出そうとなんとか風裏探して、出ると思った以上の吹きおろしで沈しそうになったりとか、そもそも出れる雰囲気じゃないとかかなり不完全燃焼ばかりだった。

今週は運よく昼ぐらいまではいけそうな雰囲気だったので、出してみた。

 

初めての場所だったので、とりあえず瀬探しからスタート。

全然瀬がなくて、適当流しでオジサンとカイワリ?を確保して、まずボウズ回避(笑)

 

それから水深70mライン探してみたら、高さ3mぐらいの瀬発見。クイックドローには映らず。クイックドローはある程度の目安かなあ。

1流し目からアザハタ

以降4流し目まで、アザハタヒットして4匹キープ(笑)

こんなにいらなくて逃がしたかったんだけど、目が出てるし、リリース不可かなあと思ったんで。マックス3キロぐらい。

 

もういいかなと思って帰ってたけど、いい瀬があったから流すと、バラハタ、オオモンハタ×2って感じ。これはリリースできた。もうキープはよかった(笑)

 

当分魚には困らないとは思う。

 

あんまり潮が流れてなかったから、瀬に直撃しやすかった。それでも、流れる方向考えて投入しないとうまく瀬に入らなくて、うまくいくと反応が出た感じだった。

もっと風あったり潮あったら難しいだろうなあ。

あと、根魚のエア抜きについては考えようと思う。

 

 

最近の磯はちょっとミドリなヒラスズキのみ。本物釣りて~

 

永遠に終わらないルアー作り

前日のアサイチにカヤック行こうとしたけど、ちょっと出艇したら予想以上の波で、釣りもせずすぐ戻って、不完全燃焼だった。

そんなことをした次の日だったので、かなり安全を確認して、なおかつアサイチは今日は絶対釣りしたいと思って、ヒラ狙いに行った後に、カヤックを始めた。ヒラはポロリで終了。ボチボチ狙っていこう。

 

カヤックは干満差が少ないせいかあまり流れもなく(干満差100cmぐらい)、最初はやりやすかった。最初の1投でオオモンハタ。全然引かないからゴミとかジグがエビってるかと思った(笑)

そのあとにかなりいいサイズのオジサン(たぶんオキヒゴイ?)。さばいた感じ、かなり脂乗ってる。よく思うけど、俺の魚の写真はいつも画角がいっしょ(笑)もうちょっとうまく撮りたい。

案の定、美味い系だった。

そのあとも瀬を探しながら、ウロウロしてたらナブラを確認。全力で漕いでいったらナブラに囲まれた。たぶん小さいカツオ系。全然ジグに食わない、ジグサビキまでやったのにダメだった、次はキャストできるタックルも準備しよ。

囲まれてるときに下のほうで反応が見えたので、しゃくったらチビカンパチ。脂乗りはいまいちであっさりだけど、味は良かった。カンパチは刺身の写真のみ(笑)

そんなことやってたら、徐々にうねりが強くなってきた。風の向きと流れが逆?風の向きが予報と逆だ。

やばいなあって思いながら、最後にオオクチイシチビキを1匹追加して終了。

 

ボチボチ魚が釣れたっていう印象。カンパチはもう少し大きいの釣りたい。ちゃんと魚の顔を見れるのはカヤックフィッシングのおかげと思う。

水温は26.0℃付近。

今回はリールを新調して、オクマのメタロイドを使ってみたけど、今までずっと気になってた1巻のスピードが107cmになったから、かなり使いやすい(人による)。作りは変わってるけど、負荷がかかりそうなところは金属で、壊れやすいところはなさそう。

 

ベアリング規格はセンチだから、交換はしやすそう。ハンドル軸にワンウェイ、ベアリング入ってないのが気にはなるけど使用上は問題なし。上位機種のアンドロスなら、ベアリングがちゃんと入ってる。

ただドラグ掛けるとハンドルがかなり重いから、そこそこのドラグ値(ストライク5キロ以内)でやめるのとロングハンドル追加したほうがいいとは思う。

 

ハイピッチでかなりしゃくりやすいから、今回はずっとロングジグ100gぐらいのを使ってた。FCB64でハイピッチするとバシバシ動く感じがして最高に気持ちいい。

 

カヤックもやりながら、いつもの自作ルアー検証に。

もうなんもいないなあって思ってたところにヒット。オニヒラ。

オニヒラって、今まで釣ってるヒラアジ系で一番引かない気がする。

自作ミノー製作はゴール間近?っていつも思ってるけど、度々修正(笑)完成遠いなあ。

 

 

 

軌道修正?

9月ぐらいの話。

ベタナギ予報だったので、カヤックで初めての場所に。

パッと見、ナギだったので、大丈夫だと思ったけど、沖に出ると思った以上のウネリ。なかなかすごくて、ウネリに対してカヤックを横向けると怖い。

そんな状況なので、あまりがんばって釣りをすることができず、2時間ぐらいで終了。

上がって片づけてたら、予報とは違い今度は風が吹き出して、海面に白波が立ってた。気象を読むのは難しい。

 

釣果は、アカハタ良型とバラハタ、ニジハタのみ。回遊魚系は反応なし。

干満差あると、うねりが出やすい?あと流れがすごい。

前回やったときも大潮で、風と流れが一緒になって全然進まないときがあって焦った。GPSのおかげで少しずつ進んでることが分かったから、安心できたけど。

水温25.2度。着実に下がってる。

 

 

最近は、餌釣りをしてルアーでは普段釣れなかった魚を釣る機会があったけど、どんな魚でも釣れるとやっぱ楽しいっていう童心が蘇った(笑)ホウセキキントキ釣りが気軽で、うまいし、鱗がアホみたいに硬いってこと以外はおもしろい。キビナゴ完全フカセ釣りでいろんな魚釣ったりするのも楽しい。このままだとクロ釣り始めそうな勢い。

カヤックでの釣りも違う楽しさがある。船からのジギングも始める予定。

ブログタイトル「なにがなんでもショア」に反するけど、もういいかな(笑)

 

子供の時から、特定の魚種・釣法にこだわらずに楽しむ派だったのを思い出した。

GTに憑りつかれてから(笑)、そういうことを忘れてた気がする。

いつも確実に釣ったりとか、めちゃくちゃファイトはがうまくなったとか、そういった技術が身についたわけではないけど、GTだけを狙うスタイルはとりあえずやめて、いろんな魚釣って遊ぼ。

秋になったような

連休だったので、タイミングをみてカヤックに。

大潮っていうこともあって、よく流れる。新規ポイントを開拓しに行って、いい感じの根があったので、流してみるとフエダイ。もうひと流しで同サイズ追加。魚をキープしたい日だったから、フエダイが釣れる前に必死にオジサンをキープしてたけど、ちゃんとまともな魚が釣れてよかった(笑)

うまいとは聞いてたけど、食ったことなかったから楽しみにしてたけど、ほんとうまい。積極的に狙いたい。

 

よく荒れてたからなかなか磯に行くタイミングがなかったけど、気合を入れて磯に。

かなりうねってたけど、頑張ってキャストしてたら、ヒラアジの群れが回遊。食ったと思ったら食ってなくて、フッキングミスで磯に当たって、頑張って塗装した自作ミノー殉職…まあ強度不足ってわかったから、次に生かそう。

その後はいなくなったかなあと思ってたら、予備の自作ミノーに瀬際でヒット。

オニヒラ4.3キロ

たぶんうまい系。オニヒラは旨い印象。

 

自作ミノーは、まあ普通に釣れる。まだ瀬際の操作感の調整とか強度をもう少し出したいなあとか、いろいろ思う。現在のバージョンですでにver.15ぐらい。ミノー制作いつ終わるんだ、令和のうちに完成させるって意気込みでがんばろ(笑)

 

カヤックでGT

台風10号も無事過ぎ去ったので、GPVとにらめっこしながら、タイミングみてカヤックに。

少しずつこなれてきたし、準備も早くなった!とか思ってたら釣竿忘れた、冷静に準備しよ(笑)

 

出艇したら、予想に反してやや波あり。ぼちぼちやり始めたら、早速ヒット。

あんまり引かんなあと思ったら、ニジョウサバ。

 

その後も流してたら、いい反応で、中層付近でヒット。強烈に引いて糸出されまくって、カヤック引っ張られたり、リールシートからリール外れたり(笑)、てんやわんやでなんとかキャッチ。GTだった。だいたい1mぐらい。口とエラブタ付近に刺さって横向きになるから、浮きづらかった?

GTとのファイトが終わって、釣りを再開したら、しゃくり感がスカスカ、波も穏やか。時合が終わってた(笑)

偶然 表層でシイラがヒットしたけど、リアキール取り付けの隙間に糸が挟まってブレイク。

以降潮動かずで終了。水温26.5℃台風前より下がってる。

 

 

GTは上がってくるまでいいサイズのカンパチだと思ってたんだけど、カンパチだったら最初に糸出されまくった段階で根に突っ込まれてるかも。要検討。

ファイト中にリールシートからリール取れたのは人生初。ちょっと前にはキャスト切れと同時にティップ側が飛んでいってなくしたし、今年はいろいろ初体験があるなあ(笑)

カヤックで釣りたかったのは、まな板に乗ってさばくのに労力のいらない5キロぐらいまでのおいしい魚(カツオ系とかカンパチとかハタ系)なんだけど、その通りいかないのはうれしいような?複雑な感情(笑)

 

ルアー作りの合間にGT釣ったりカヤックで釣ったり

ルアー作りの合間にもハンドメルアーの操作感確認とか、魚探しを兼ねた感じで時々釣りに行っていた。

 

あまり期待感もなくGT釣りに行ったら、予想に反してGTヒットアンドブレイク。何年ぶりかのFGノット抜け。その後はリーダーブレイク。

悔しすぎて別の日に、得意の迷走ベイトを持って再突入(笑)ジガー3000で初キャスティング。ざっくりマグネット仕様だけど、キャストは問題ない。毎年の迷走の経験を積んだおかげ。

さすがにGTいないかなあと思ってたら、ヒット。ドラグとかいろいろ調整しているので、なんなくキャッチ。

ここはベイトがラクっていうか、ベイトじゃないと運の要素が強いような?

こんなこと言いながら、またスピニングになったりするかもしれないけど、今回は良い結果に繋がった。

自作ミノー、そんなに悪くないと思ってる。GTの反応も取れてるし、その他魚種も釣れてる。楽だし。

あらかた形はできたと思うけど、強度とかもうちょっと出るようにしよ。

梅雨が終わって凪になったから、やっとカヤックにも行けた。

カヤックフィッシング体験で楽しいってことが分かったから、購入してたけど、全然行けなかった。

最初はなにやってるかわからない感じだったけど、優しい魚が遊んでくれた。

徐々に慣れてきて、さらに沖に行ったりして魚探反応見て流したりして、やっといい魚。スマ6キロぐらい。この時期釣れるんだ。よく引いた。いっぱいいっぱいの中、なんとかキャッチ。ある程度の大きさの魚をカヤックに上げるのは、結構大変だなと思った。

身の感じは、脂は薄いけど味が良かったから、また釣りたい(食いたい)。ほんとはカンパチ5キロぐらいのを釣りたいっていうのはある。

ロッドはいつものメジャクラのスロージギロッドではなくてFCB64JIGで。

ジグしゃくっても魚かけても硬すぎて最高だった(笑)ジグがグニャグニャ動くのがわかる。ほかのジギングロッドが使えなくなる病気になるのは間違いない。

前に一度軽く使った感じはカヤックだと硬すぎて不安定かもって印象だったけど、改めて使った感じ、カヤックに乗ることにも少しは慣れたのか、どうにかなるかなあって印象に変わった。

硬すぎるのは変わりないから、ロッドポジションは気にしてる。

リールのアベットはドラグが設定値からズレてた。レバー上げ下げでズレたのかも。

あと毎回思うけど、sxj5.3だと水深に対して、巻きがやっぱ遅い。1巻き90cmぐらいは欲しいかも。

 

ルアー作ったり、GT釣ったり、カヤックで釣ったり、ほんと忙しい。ジグも作りたくなってきた、時間がないなあ(笑)

沖に出る乗り物選定

きっかけ

最近この島に来て初めて船からのジギングに挑戦した。結果はカンパチ2匹と貧果だったけど(昨日までは釣れてたパターン)、船から釣りするのも楽しいなあと思った。
そこで、自分で手軽に沖に行く手段が欲しいと思い、色々探してみる事に。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
乗り物選定

乗り物選択肢は、シットオンカヤック、ゴムボート、FRPボート、ポリボート(ボートエースとか)。

結局選んだのは3.0m前後の4人乗りゴムボート(パワーボート)だった。

FRPボートは高い、ポリボートは強度もありそうなんだけど、サイドフロートやキャリア、あとは2人乗る時のサイズの問題で却下。
シットオンカヤックは最後まで悩んだけど、安定感とか、船外機付けるとなった場合、重量的に1.2馬力ジェイモが限界かなと思ったりで脱落。基本的に漕ぐつもりはないし(笑)
船外機マウントは自作しないといけない、純正パーツで付けれるのはフリーダム12-14ぐらい、ゴムボに比べたら、片付け、耐久性とかもいいとは思うんだけど。

準備・後片付けがめんどくさいっていうゴムボだけど、ゴムボならギリ発送出来るサイズだから、飽きたら売る事が出来るっていうのが決定打。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どの船外機にするか

とりあえずゴムボ2馬力でやってみて、面白い、もっと沖へとか気持ちが出てきたら、馬力アップをしようと思う。

 

と思っていたけど

家の近所の海でも黒潮エリアに近いから、場合によっては潮流速いし、2馬力じゃ不安っていう心配性モードに。
それに、海でのルールや知識が不足しているなあと思ってるので、2級小型船舶取って2馬力以上にする計画に。

基本的に一人での釣りで、重量に限界あるから、30キロ以内の船外機を選択。
4ストの場合だと6馬力まで、2ストだと10馬力までが重量上限だった。

2ストの場合、ガソリンとオイルを混合する燃料で、混合した燃料は劣化するらしいので、1釣行毎に使い切るようにしないといけない?
ただ、同馬力だった場合、2ストのほうが軽いっていうのはメリット。

4ストなら、ガソリン単品でオッケーだから、ラクそう。余ったら車に入れたらいい。
燃費も2ストよりいいみたいだし、音も静か。
アキレスのセットで6馬力までならあるし、買いやすいとは思う。

 

まあ、結局トーハツ2スト8馬力(M8B、重量26kg)の中古があったので、それに決定。実際持ってみたけど、意外と軽い。

スタンドは2×4を使って、適当に作成。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どのゴムボートにするか

海で沈んだら終わりだから、安心して使えそうなアキレスかジョイクラフト、2つのメーカーから選ぶ。
予備検査付きゴムボの素材は、アキレスはCSM(ハイパロン)、ジョイクラフトはPVC、CSMが一般的に素材として劣化が少ないみたいなので、CSM素材を使うアキレスから船を選ぶ。島の環境が多湿であまりいい環境ではないから、環境変化に強そうな素材の方がいいかなと。

ネット情報だから信憑性は確かじゃないけど、ジョイクラフトのアフターとかゴムボの作りに対する批判がかなり多い。エア漏れがあったけど社内規定で問題ないとか、クレームが通らないとか、そういう感じ。

アキレスに関しては、そこまでないし、CSMに関してはかなり評判がいいみたい。

そういう情報を少し参考にしてアキレスを選択したって言うのもある。

2馬力以上積むゴムボってなると、剛性が必要なのか、重量的に重く、値段が高いモデルが多い(ナイロン素材とチューブ径による差?)。

 

中古のグレード高めの廃盤機種FMIシリーズ(CSM、ナイロン1100dtex、チューブ径40cm、最大8馬力)があったので、それに決定。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

魚群探知機

始めて行く場所で、魚探だけでポイントを探し出すのがたいへんかなあと思うので、サイドスキャン付きのもので。

家の近所の海をみんなの海図で見る限り、エリアによっては結構近くに100mラインがあるし、その辺りも狙いたいなあと思っているので、金額と出力を考えるとgarmin echomap chirpの一択。

日本の海岸線が載ってないバージョンの並行輸入のgarmin echomap chirp94sv with transducerが激安で送料込65000-70000円ぐらい?もしかしたら、日本地図入れられるかも?

付属の振動子はCV51M-TMでGTではないので、ダウンビューの精度は落ちるらしいけど、どちらかというとサイドビューに期待してるから、これでいいかなあと。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

船舶免許

 

国家試験免除コースで2級取得予定。

講習受けたけど、全然眠くならず終始面白かったなあって印象。エンジン船はヤンマー、買うなら新造後10年以内がベスト、ボルボのエンジンの船は買うなって事は覚えた。

実技も受けといて良かった。講習中にヨットやゴムボートが出てきたけど、小さいボートって見え辛いなあと思った。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まとめ

当初の手軽に沖に行くっていう目的はどこかに行ってしまったけど、楽しみで仕方ない。初期投資でいくら使ったとかは気にしてはいけない。

まあ、どうせ簡単には釣れないんだろうけど(笑)