新規開拓へ。
20160806
1515ぐらい 干潮
北東ぐらい
1430-1830
到着後 正面に左磯から、右沖に向けて潮目、泡有。流れ弱
1530ぐらい 潮目無くなる。
1700ぐらいから左から右の流れ
1500
岬正面ワンド右立ち位置 ツムブリ・ヒラアジの群れが右側から回遊
ワンドに溜まったので、ミノー投げたら2-3回カスミバイトが続いて、喰ったと思ったらGTヒット(笑)
7-8キロぐらい。立ち位置・掛かり方的に楽勝だった。
その時に、ワンド左立ち位置でもGTチェイス、推定1mぐらい
1600ぐらい 岬左側の手前サラシでカスミチェイスが続く。
喰ったと思ったら、すぐばれる。
バラフエっぽいのが掛かったら、ルアーとフック破壊(笑)
SPPでいい感じのカスミが掛かったらフロロ30号瞬殺。
GTよりカスミの方がたちが悪い。喰って反転から根に突っ込むまでの速度が速すぎて、
人間が対処できない(笑)
掛かる場所が特定できてたから、超集中モードでやっても、ちょっと無理。
20160807
0920ぐらい 満潮
北東ぐらい
0500-0900
正面に左沖から右磯に向かって流れ強
途中から正面に左磯から、右沖に向けて潮目。
0530
TBOでバイトらしきものがあるが、喰わない。
同じタイミングぐらいに、シカでもない変な鳴き声がするなあと思ったら、GTキャッチしたIさんが俺を呼ぶために鳴いていた(笑)
14キロぐらい。
0600から0630ぐらい
正面の湧き潮が強くなったので、ブルポップ150投げたらバイト。が掛からず。
歯型だけ残した。
以降なんもないし、そろそろ帰ろうかなってダラダラしてたときに、目の前をヒラアジの群れが回遊(笑)
昨日と同じパターンで、ミノー投げたら、またもやGTヒット。
頭制御して、さっさと上げる事を意識してたら、嫌な位置に浮いてしまって、手前の岩でメインブレイク。
立ち位置ミスだった。
近くで魚体を見たIさん曰く、10-15キロクラスとのこと。
魚が濃いし、反応も良かった。バイト・チェイスの数は相当だった。
ヒラアジの回遊をみる事はあるけど、こんなに魚の反応が良かったのは珍しい。
まあ、こんな道を片道1時間行かないといけないし、普通は来ない(笑)
次行ったら、道が残ってるのか疑問。
UC10PRO 2016モデル
ツインパワー14000PG
PE6
フロロ30号
ドラグ8キロ
現在ノットをガイドに入れないショートリーダー(1.5ヒロ)で使用中。
飛距離、システムの消耗、操作性とか利点が多いけど、瀬際の処理までちゃんと計算してないと、すぐに終わる。
去年さんざんロングリーダー試した結果こうなった(笑)
リーフとか激浅シャローでやるなら、やっぱロングだろうけど、普通の磯ならそんなにいらないんじゃっていう検証。
スピニングの場合、長く入れたらノット部分の強度劣化、ベイトならノット部分の劣化は少ないけど、バックラ、
サミングとかでメインラインの劣化で、あんまりいいことない。
あと、ベイトはファイトし辛いのが、ニヨンの経験からよく解った。
今年は長くても2ヒロぐらいでやってて、切られることが多いけど、原因は人間側の準備・能力不足が多くて、逆に勉強になる(笑)
あと、やっとちゃんとドラグ値を管理をしだして、ノット強度も考えるようになった。
いままで適当すぎた(笑)
ノット部分の劣化もなく、ドラグもしっかり掛けられる、後は人間側が頑張ればどうにかできるかなあ。(20160808現在)
今回のGTについては、ロッドを脇ばさみのままファイトしてみた。
ギンバルは装備してたけど、このサイズについては必要なかったし、思った以上にスムーズに上がった。
少しはファイトがうまくなったかな(笑