秋になったような

連休だったので、タイミングをみてカヤックに。

大潮っていうこともあって、よく流れる。新規ポイントを開拓しに行って、いい感じの根があったので、流してみるとフエダイ。もうひと流しで同サイズ追加。魚をキープしたい日だったから、フエダイが釣れる前に必死にオジサンをキープしてたけど、ちゃんとまともな魚が釣れてよかった(笑)

うまいとは聞いてたけど、食ったことなかったから楽しみにしてたけど、ほんとうまい。積極的に狙いたい。

 

よく荒れてたからなかなか磯に行くタイミングがなかったけど、気合を入れて磯に。

かなりうねってたけど、頑張ってキャストしてたら、ヒラアジの群れが回遊。食ったと思ったら食ってなくて、フッキングミスで磯に当たって、頑張って塗装した自作ミノー殉職…まあ強度不足ってわかったから、次に生かそう。

その後はいなくなったかなあと思ってたら、予備の自作ミノーに瀬際でヒット。

オニヒラ4.3キロ

たぶんうまい系。オニヒラは旨い印象。

 

自作ミノーは、まあ普通に釣れる。まだ瀬際の操作感の調整とか強度をもう少し出したいなあとか、いろいろ思う。現在のバージョンですでにver.15ぐらい。ミノー制作いつ終わるんだ、令和のうちに完成させるって意気込みでがんばろ(笑)

 

カヤックでGT

台風10号も無事過ぎ去ったので、GPVとにらめっこしながら、タイミングみてカヤックに。

少しずつこなれてきたし、準備も早くなった!とか思ってたら釣竿忘れた、冷静に準備しよ(笑)

 

出艇したら、予想に反してやや波あり。ぼちぼちやり始めたら、早速ヒット。

あんまり引かんなあと思ったら、ニジョウサバ。

 

その後も流してたら、いい反応で、中層付近でヒット。強烈に引いて糸出されまくって、カヤック引っ張られたり、リールシートからリール外れたり(笑)、てんやわんやでなんとかキャッチ。GTだった。だいたい1mぐらい。口とエラブタ付近に刺さって横向きになるから、浮きづらかった?

GTとのファイトが終わって、釣りを再開したら、しゃくり感がスカスカ、波も穏やか。時合が終わってた(笑)

偶然 表層でシイラがヒットしたけど、リアキール取り付けの隙間に糸が挟まってブレイク。

以降潮動かずで終了。水温26.5℃台風前より下がってる。

 

 

GTは上がってくるまでいいサイズのカンパチだと思ってたんだけど、カンパチだったら最初に糸出されまくった段階で根に突っ込まれてるかも。要検討。

ファイト中にリールシートからリール取れたのは人生初。ちょっと前にはキャスト切れと同時にティップ側が飛んでいってなくしたし、今年はいろいろ初体験があるなあ(笑)

カヤックで釣りたかったのは、まな板に乗ってさばくのに労力のいらない5キロぐらいまでのおいしい魚(カツオ系とかカンパチとかハタ系)なんだけど、その通りいかないのはうれしいような?複雑な感情(笑)

 

今回は写真撮りました GT10-15キロ

前回のことを教訓に、準備が間に合った物はちゃんと持って釣りに。今回は相方と一緒なので、デジカメ部門も安心。

 

最初はなんも反応なし。潮が全然動かず。
まあ、準備したらこんなものだよなあと納得しながら投げ続けるけど、まあ何もない。
沖ではダツがトビウオを追い掛け回してるけど、近くには居ない。

 

少し時間を空けると、良い潮が流れてきてた。潮汐的には流れないだろうなあと思っていたから、意外な展開だった。

 

「GT釣れるよ。」と相方に宣言してからの2投目でヒット。運が良かった(笑)

 

全力フッキング×2のち、少しもたつきながらギンバルセットしてファイト開始。
前回のと比べると全然引かないなあと感じた。
やっぱり、足元には簡単に浮いた。
ランディングポイントに移動して、無事ランディング。そして、念願の写真撮影(笑)
ハカリは間に合わなかったので、重さは推定。10-15キロぐらい?

自分がセットしていた前回と同じアクションカムは電源落ちてて(笑)、何も撮れてなかったけど、ヒットからランディングまで相方がデジカメで動画撮影してくれたから、オッケー。

その後は、相方もカスミアジ釣って、終了。

ここ最近久しぶりにショアGTしてる。釣れると楽しい。

GTを釣る時は色々な物をちゃんと準備する方が良い 20-30キロぐらいキャッチ

GWの釣果

GWは定番の遠征組案内で、釣れない釣り(笑)を楽しんだ。
大きめのスマやヒラ、空気読めてるサイズのGT(メッキ?)など、釣果はゼロではなかった。

 

自分の釣りへ

遠征組が帰って落ち着いたので、GTを狙って自分の釣りをした。

ポイントは流れと風がぶつかってて、波っ気十分で雰囲気は良かった。流れの向きはいい向き。
1時間ぐらいしたら、でかいGTやカスミのチェイスが出てきた。
追うけど喰うまでいかなかったので、ちょっとアクション替えたらヒット。バラフエ大きいと思う。

同じように動かしてカスミ3-4キロ?

 

GTヒット!

その後反応なくなり、辺りが暗くなったので最後の1投と思ってキャストして、最初のアクションの後、水面を割る凄いバイト!
全力フッキング×4でちゃんと針を掛けるよう意識して、ファイト開始。
良く走るので、初期手元8キロ設定からドラグを締める(ランディング後計測で手元10キロ)。
やっと走らなくなったので、ショートポンピングで寄せるけど、右の瀬に向かって旋回していく。
なるべく糸を回収して、優位にしようとしたけど、結局GTは瀬に到達。
瀬に擦れてる感触を感じつつ、GTが動き出すのを待っていると左に向かって動き出した。
そこからショートポンピングで寄せて、足元に浮かせて終了。
ランディングポイントまで移動している時、後ろから同じぐらいの大きさのGTがちょっかいを出してきたけど、ランディング成功。
きつかった~!握力限界、足の付け根・腰痛いでボロボロ。

フックはしっかりカンヌキに刺さっていた。

 

でかい。たぶん20-30キロはあるGT。

 

スマホ忘れてカメラないけど、アクションカムで動画撮っておこうって思って、起動そして撮影開始。したつもりだった(笑)

 

何もデータがない…

家に帰って動画見ると、何も撮れてない。
使ってるアクションカムは若干壊れて常に画面真っ白で、いつも適当なタイミングでボタン押して録画操作してた。
いつも大丈夫だったのに、今回に限って何も撮れてない。泣ける(笑)

でも、ルアーに歯型付いてるし、ほんとだったと思いたい。このルアーしか残ってるものがないから、殿堂入りしとこ。

 

足りない物が多すぎる

今回のことを教訓に、スマホ以外にデジカメも常備する事を決定。
バラフエ、カスミだったりの10キロ切るような魚の簡易計測用にフィッシュグリップ、今回のGTのように大きい魚用にmax50kgのハカリも購入。いつも、だいたい何キロぐらいが適当すぎて、説得力がないから(笑)
あと、チビギンバル。

 

 

また同じぐらいのGTが来たら、今度はちゃんと量って、写真も撮ろう。次はいつ?(笑)

 

タックル

ロッド:マグナムクラフト10180
リール:スラマー3 8500
PE:ウルトラキャストマン8 8号
リーダー:DMV60号
ルアー:FCLLABO SPP TUNA
フック:南方強者26号*2、カット泳がせ26号*2

 

データ

左から右 北西緑 24.6℃ 流れ藻あり

屋久島ヒラスズキのシーズン?

20190203

満潮6時ぐらい 180ぐらい

干潮11時ぐらい 70ぐらい

0700-0830

0900-1000

1015-1115

左から右

南西、南南西ぐらい 緑から赤

 

そば屋さんが遊びに来てるので、ヒラ案内に。

開始1投目反応するけど乗らない、2投目ヒット。案内役が釣るっていう非情さを見せてみた。

オスの3.5-4キロぐらい。

 

そのあと10分ぐらいはヒラっぽい反応続いたけど、乗らず。

そば屋さんのほうにもいくつかヒラの反応があったみたい。

 

その後2か所回るけど、そば屋さんのほうにヒラ反応があったけど、掛からず。シングルフック1本じゃあ乗り辛いだろうなあ。やっぱトリプル×3本ぐらいがいいと思う。

ヒラよりハタ

相棒のパーティー的なものが予定してて、なんか持って行けたらいいかなあと思って、気合を入れてヒラ探しに。

朝最初のポイントで頭から波被る、魚いないで、テンションだだ下がりだったけど、気合のランガン。
かなりウロウロして、6か所目、釣り始めてから7時間。こんなに釣りしたの久しぶりだ(笑)
やっとヒラヒット。

まともなサイズ。

家帰って早速捌くと、背側の身の中にドロ状の部分発見。

そこの身は穴が空いてた。そしてドロの中から虫発見。
まだ生きてるし、気持ち悪い。

こんな状態の魚を出すわけにはいかないので、魚持ってくプランは無かったことにしといた(笑)
結果的においしい食べ物はいっぱいあったから、持って行かなくて正解(笑)

 

前に釣ったコクハンアラとヒラを比べると、圧倒的にコクハンアラがうまい。
オオモンハタもアカハタも最高。やっぱ大きいハタ類釣りたい。

今年は餌持って、沖に出よう(笑)

 

なにがなんでも根魚

初めて行く磯へ。

開始早々、GTバイト→乗らない→追い食いヒット→ポロリ。5-10キロぐらい?

ポロリというか合わせきれてない感じか。

 

これは幸先いい!いい感じだと思ったけど、以降たいしたことない(笑)相棒がカスミ釣って、

次の日はおれもカスミ。

GTは最初だけだった。

 

合間にやってた根魚釣りがかなり楽しい。結構当たりがあるし、喰ってうまいし。食えるサイズはあんまり釣れないけど。

写真は前に釣ったアカハタのアクアパッツァ。

うまい。

 

途中いいサイズの根魚っぽいやつ掛けたけど、瀬際でブレイク。マジで悔しい。

これからは根魚かな(笑)とりあえずリールでかくして、ゴリ巻きしよ。

 

 

今度のバラハタは当たらない

いつものようにクソ暑い磯へ。

場所的にポテンシャルはあると思うけど、夏だしライトがいいかなあと思って、ヘビーとライトタックルの2本立てで行ってみた。

 

開始して5時間、ヘビータックルでがんばってみたけど、カスミチェイスが時々、ジグでサメらしきチェイスがあったりしたけど、魚釣れない(笑)

まあ、今回は日陰があった分、体力的には全然余裕だったけど。

 

そういう状況だったから、相棒がランガンして潮裏エリアに移動したら、ベイトがいて良いサイズのカスミを捕獲。それに便乗して移動して投げたけど、俺にはクロモンガラ、アオヤガラ(笑)

 

そのあと、相棒がさらにいいサイズのアカハタを捕獲。

 

おれも何か釣りたいなあと思って、必死にライトタックルで頑張ったら、やっとヒット。小さめのカスミ。

このサイズだけど、場所的にファイトは結構必死に頑張った(笑)

 

なんか溜まってるんかなあと思って、次キャストすると後ろから、赤い魚体。そして静かに食った。これも必死に巻き上げ、おいしいやつだろうなって分かっている分、絶対にバラしたくなかった(笑)

けっこう大きめのバラハタ。

50-60センチぐらいかなあ、たぶん。

 

今回は10センチ以下のプラグに好反応。ベイトが小さかったのかなあ。フックをちゃんとY-W77に変えといてよかった。

まあ厳しい釣りだった(笑)

 

今回釣ったバラハタは今のところ、腹痛、体調変化なし。シガテラなく普通にうまい。

 

 

 

20180804

1400-1930

北寄りの風

流れ、北から南、湾から沖に抜けたり不安定。

 

20180805

0430-0830

北よりの風 さざ波

流れ 流れ、北から南、湾から沖に抜けたり不安定。

気象庁 潮汐表 西之表より

2018/08/04(土) 11:21 173 23:44 188 5:27 84 17:20 89
2018/08/05(日)
12:41
165 * * 6:32 81 18:23 105

夏・ポッパー・ヒラアジ

梅雨終わってクソ暑い中、通しで釣りをしてきた。

結構潮が走って流れがあったので、良そうな雰囲気だったんだけど、魚からの反応は渋い。
カスミはたまにチラっと見えたけど、ルアーの後ろからフラッと追って来るだけで喰わない。

最初はGTタックルだったけど、あまりの反応の無さにすぐに10PROに持ち替え。
持ち替えてルアーサイズ落としたからって反応が出る訳ではなかった。

 

流れが変わってきて、いい雰囲気だなあって時にポッパー投げたらヒット。


まあまあサイズのカスミ。

次のキャストでギンガメ。

これもまあまあ。

 

以降2バイトあったけど、ノラなくて時合終了。
もう1種類ぐらいヒラアジ釣りたかったなあ。Gが付くやつ。

 

10時間ぐらいやって、反応多く出たの15分ぐらい(笑)効率悪い(笑)
そういえば、別のタイミングでツムブリもヒット。後ろからカスミを引き連れて。
魚の反応一回だけ。

ほんと色々な種類投げたけどダメで、ポッパーには反応。シンキングポッパーもダメ。
浮いてる、アクションの移動距離の短さがよかった?
ベタナギで騙せる要素が少なかったし。

今回のようなことはそうそうないと思うけど、過去に捉われて、
またポッパー買ってしまうだろうなあ(笑)

タックル1

マグナムクラフト10180

スラマー3 8500

PE8号

フロロ35号

 

タックル2

fcllabo UC10PRO

ツインパ14000PG

PE6号

フロロ28号

 

20180714

1500-2000

流れ 北から南→1700ぐらい南東から北西

20180715

0500-0900

流れ 南東から北西次第に強く。

両日無風

 

 

気象庁潮汐表種子島より

2018/07/14(土) 6:30 219 19:52 218 * * * * 0:47 89 13:12 -6 * * * *
2018/07/15(日) 7:19 218 20:35 215 * * * * 1:34 87 13:58 0 * * * *