
5月28日 ショアGT2本目
4.30-6.00 満潮6.15 190cmぐらい ほぼ無風 右から左の流れ 定番のポイントへ。 最初シンペンで探るが、無反応。 ...
4.30-6.00 満潮6.15 190cmぐらい ほぼ無風 右から左の流れ 定番のポイントへ。 最初シンペンで探るが、無反応。 ...
3日 kds 6.00ー15.00 満潮 8時ぐらい 5人で遠征へ。 2,2,1で別れて、yskとhtgとkdsに渡る。 kgsは...
母島での遠征終了後、釣果に納得できなかったので、父島で1週間ぐらい延長戦。 師匠の情報では、カンパチ捕獲情報があったので、かなり期待。 ...
あまり情報のない中、小笠原に突入。 母島は湾内でカンパチ! まずは母島でがんばってみた。 この時期は、カンパチが湾内に入ってく...
今回は、九州に2週間ほど遠征してみた。 初日は渡船を利用。 朝にミノーで60-70ぐらいのヒラゴがヒット。 30分ぐらいして、近くでモ...
約7ヶ月ぶりの釣りをしに、トカラまで行ってみた。 コウという水場があった。 師匠のカマジマンは「こうやったら涼しいんだぜ」とレク...
ひさしぶりにトカラ遠征。 今回は予報では天候にも恵まれて、最高のはずだった。 出航 船内では梅雨ブギイを買う人の様子を観察...
毎年恒例の奄美遠征。 メンツは、本土からは元祖3倍体と魚類。あとは、象印の電気調理器の耐久性をテストしている、島民カマジマンのショウゴ。 ...
久しぶりに残念フィッシャー達と釣りをした。今回のメンバーは、元祖3倍と島民ショウゴ、幼馴染の魚類。 ゴールデンウィーク初日 奄美に到着。...