2月5日
15.30-17.30
干潮14.06 53cm
北西 波2.5mぐらい
ベイト確認していた場所にヒラ狙いへ。なにもいない。
沖で、右から左に流れ。
2月6日
16.00-17.30
北西 波1.5m
軽くサーチするが、反応なし。まじでなにもいない。
右から左の流れ。
2月7日
15.00-17.30
干潮15.06 49cm
微風
ジグを投げに。
最初は、全くのクソ潮。
17.00ごろから潮が明確になってきた。右から左。
適当に投げてたら、なにかヒット。
思ったより、引いたバラハタ。大体1.2-1.5kgぐらい。
残念ながらこれも食わせや狙いもない、惰性でのヒット(笑)
でも、うまそうだからオッケー。
コメント
ちょっと前の話です。
尾之間の住民で、「赤い魚でシガテラ毒にやられた」って人が出た、そう。
1週間全身麻痺で寝てたってさ。
「赤い魚は要注意」ですぞ。
アカジョウも気をつけないといけないですね!食べたあと若干腹が痛くなったんで、怖かったです。